本記事の内容
- 整うとは?
- サウナの効果
こんにちは!
サウナだいすきエンジニアのソラです!
・週3サウナに通っています。
この記事では、今大変話題となっている「サウナで整う」「サウナの効果」について解説します。何がこれほどまでに多くの人々を魅了しているのか、ぜひこの機会に理解してみましょう。
整うってどんな状態?
かつてサウナは、「おじさんが行く場所」というイメージが一般的でしたが、近年では「サウナー」や「ととのう」といった新たな流行語が生まれ、サウナは日頃の疲れを癒す場所として、また、健康や美肌効果、リラックス効果など多くのポジティブな効果があるとの認識が広がっています。現在では、サウナは男性だけでなく、若者や女性からも広く支持されている人気のスポットとなっています。
「整う」という言葉は医学的には定義されていませんが、一般的には、サウナ、水風呂、外気浴(休憩)の3ステップを1~3セット繰り返し終えた後、外気浴(休憩)の際に体が軽く感じられ、頭が爽快で、ある種の至福感が得られる状態を指します。この状態では、瞑想と同様に思考がクリアになり、アイディアが浮かびやすくなるとも言われています。
サウナの効果
では、ここからはサウナの効果について詳しく見ていきましょう。サウナには心地良さ以上の多くの効果がありますので、一つ一つ確認していきましょう。
血流が良くなる
サウナにいると、体が徐々に温まり血管が広がり、大量の血液が体全体に送られます。実際、サウナ利用中の血流は、通常の約2倍とも言われています。
血流の改善により、体内の細胞の代謝が促進されるため、冷え性の改善や筋肉のコリの解消が期待できます。
リラックス効果
サウナの中では、体が温まり筋肉のこわばりがほぐれることで、身体から心までリラックスすることができます。
また、サウナ内でスマートフォンの使用ができないため、目を閉じてゆっくりと呼吸をすることで心が落ち着きます。
寝つきが良くなる
サウナに入ると、大量に汗をかくため、運動したときと同様の疲労感が得られ、その結果として快眠効果も期待できます。さらに、血行が良くなることで体は暖かくなり、よりリラックスした状態で安眠を得ることができます。
ダイエット効果
サウナに入るだけでは痩せるわけではありませんが、サウナの利用は痩せやすい体作りをサポートします。サウナを利用することで、代謝が向上し、体内での脂肪燃焼が効率的に行われ、結果として痩せやすい体質を手に入れることができます。
体臭改善
サウナは体臭の軽減にも効果があります。体臭の主な原因は、汗腺の機能不全により、体内の老廃物が適切に排出されないことです。サウナで発汗作用を促進することで、汗腺の働きが改善され、老廃物が体外に排出されやすくなり、これによって体臭が軽減されます。
自律神経を整えられる
サウナでは大量の汗をかき、血流が良くなります。その後の水風呂で血管が収縮。この温冷交代浴を繰り返すことで、自律神経のバランスが整い、心と体の調和が向上します。
まとめ
今回、私たちはサウナで「整う」とは何か、そしてサウナの各種効果について解説しました。「整う」を一度体験すると、多くの人がサウナの虜になります。まだ体験したことがない方は、ぜひ一度サウナを試してみてください!